『香港の大スター☆クリームあにき』 辰巳出版社ムック本(2014年7月25日発売)
FBのファン数17万人以上、出演したCMは20数社、出版した写真集3冊は、1冊目がすでに7刷、2冊目は発売1週間で1万2千部を売り上げ、サイン会に長蛇の列!さらに自分名義の慈善基金も設立している・・・・という、今香港でもっとも注目のイケメン・スター!といっても、実は猫。新聞スタンドの店長を勤める、その名も『クリームあにき(忌廉哥/Cream Bro)』のことなのです。 クリームあにきは、九龍尖東にある『信和便利店』という新聞スタンドで飼われているブリティッシュ・ショートヘア。雑誌や新聞の上でまったりしている巨漢のおちゃめなキャラクターがお客さんに人気でFBも作ってもらっていましたが、2012年の夏3週間ほど行方不明になった際、ファンがそのFBを通じて大捜索をしたのをきっかけに、無事保護された時には新聞各社も報道して大ブレイク。香港中のファンがお店に押しかけ、メディアもこぞって取り上げました。その後は、スター街道まっしぐら。香港の旅行社のCMキャラクター(現在も香港国際空港の荷物カートでポスターが使われています)を始め、マイクロソフト、花王、ダイソン等大手各社がこぞってCMに起用、写真集の出版やショッピングモールでのクリスマスのマスコットや年末のカウントダウンイベント等、とにかくクリームあにきの行くところにファンあり!といったフィーバーぶりが続いています。 日本への進出は、辰巳出版社の隔月雑誌『猫びより』2013年5月号で『クリームあにき』と日本語名を命名して紹介したのを始め、2013年11月には同社季刊誌『ネコまる』27号の特集記事と表紙を飾り、続く2014年5月の28号でも同誌初の2号連続での表紙と特集記事が掲載されました。その他にも、『anan』や『地球の歩き方香港・マカオ2014-15』に取り上げられる等、日本語の『クリームあにき』という名前の知名度も確実に上がってきています。 今回満を持して発売される、日本オリジナル版のクリームあにき写真集は、あにきの日常から、香港での人気ぶり、生い立ち、あにきを取り巻く環境等等、あにき初心者でもこの一冊であにき通になれる情報満載。しかも、日本人の知らない香港の文化や習慣も細かく解説。あにきが香港の観光名所やグルメまで紹介している、香港好きな方にも満足できる盛りだくさんな内容になっています。「この本を持って香港までクリームあにきに会いに行きたい!」そんな一冊です!